組み込み開発といえば、C言語が主流ですが、最近は、C++やPythonなどの案件も増えてきて、プログラム言語の知識も改めて必要だなと実感している夫です。
プログラミング言語を勉強したいとなった時、どうしますか?
今までは書籍を読むのが一般的だったと思いますが、初心者の人にとってプログラミングの書籍は理解しやすいものではないと思います。
これからプログラミング言語を学んでいこうと思う方には、動画での学習がおすすめです。
YouTubeでも無料でプログラミング言語は学べますが、一通りしっかり学びたいときは、有料でもオンラインの講座がいいと思います。
通常は、1万円以上と高額な講座も、セール期間に購入するのがお得です。
6月23日まで、対象コースが¥1,680からということで、この機会にプログラミング学習を始めてはいかがでしょうか?





コメント